「読書手帳」は、自分が借りた本の情報を記録する手帳のことです。
図書館では、読書手帳に貼る「読書シール」を発行することができます。
読書シールとは

本の情報(タイトル、著者名、出版者名)、貸出日、返却期限日が印字されたシールです。
シールになっているので、好きな手帳やノートに1枚ずつ貼ることができます。
感想を書いたり、ジャンル分けして整理したりと、使い方は自由自在です。
読書シールの発行

各図書館にある資料検索機(OPAC)でシールを発行することができます。
ご注意
- 図書館では、読書シールを貼る手帳を配布していません。利用者様ご自身で手帳やノートをご用意ください。
- 読書シールは、貸出中の資料を印字できます。返却すると印字できませんのでご注意ください。
- 移動図書館では読書シールの発行はできません。