開館時間
- 9時から19時
休館日
- 月曜日(休日の場合は開館し、その直後の休日でない日を休館します)
- 館内整理日(1月から11月の最終金曜日と12月28日、これらの日が休日の場合は前日)
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
- 特別整理休館日(別途お知らせします)
所在地
- 郵便番号:750-0016
山口県下関市細江町三丁目1-1 下関市生涯学習プラザ内 - 電話番号:083-231-2226 / FAX番号:083-231-2227
- メールアドレス:lib-chuo●library.shimonoseki.yamaguchi.jp(●は@に置き換えてください)
- 最寄りのバス停・・・細江町(サンデンバス)
- 駐車場:地下駐車場80台(身障者対応5台を含む)
- 駐車料金:施設ご利用の方は1時間無料(以後20分ごとに100円、上限1,200円)
- 詳しくは下関市生涯学習プラザのホームページにてご確認ください。
下関市生涯学習プラザ(外部サイトが開きます)
館内ご案内
4階
- 児童図書コーナー
- おはなしのへや
- YAコーナー
- いきいき子育てコーナー
- 雑誌・新聞コーナー
- 洋書コーナー
- 視聴覚資料コーナー
- AV視聴ブース
- ITコーナー
- 多目的室
5階
- 一般図書コーナー
- 参考・地域資料コーナー
- データーベース閲覧コーナー
- 展示スペース
- 対面朗読室・録音室
- レファレンスカウンター
AV視聴設備
- DVD・ビデオ用=6ブース、CD用=3ブース
返却ポスト
次の場所に設置しています。
- 1階メインエントランス(屋外)=24時間利用可能
- 地階エレベーターホール =8時30分から22時30分まで利用可能
返却ポストは、定時に回収して処理をしています。返却後すぐに貸出をご希望のかたは、5階または4階のカウンターにてご返却ください。
授乳・おむつ替えスペース
- 4階に専用スペースをご用意しています。
バリアフリー設備
- バスや徒歩でお越しの場合は、玄関にスロープがあります。お車でお越しの場合は、地下駐車場からエレベーターでお越しください。
- 車椅子の方でも通行できるように、本棚の間も広くとっています。
- 車椅子用の閲覧席、多目的トイレも備わっています。
- 拡大読書器、デイジー図書再生機(プレクストーク)をご利用いただけます。
4階のITコーナーでは、デイジー図書再生ソフトウェア(AMIS)がご利用いただけます。
インターネット環境
- 4階に「IT コーナー」を設置しています。
- 図書館内には公衆無線LANの設置はしていません。