下関市立図書館 検索・予約
トップページ
検索トップ
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
使い方
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
BEST
ワレワレはアマガエル
貸出可
松橋 利光/文・写真 -- アリス館 -- 2024.3 -- E
タグ
SDI
予約かごへ
本棚へ
タグ付け
所蔵
所蔵は
10
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央館
4階児童
課/E/マ/
1023606849
児童
持出可能
貸出中
中央館
4階児童
課/E/マ/
1023590779
児童
持出可能
貸出中
長府館
児童室
課/E/マ/
2050003645
児童
持出可能
在架
彦島館
児童室
課/E/マ/
3050002827
児童
持出可能
貸出中
はまゆう
児童室
課/E/マ/
4020036671
児童
持出可能
貸出中
移動館
児童室
課/E/マ/2504
5050003853
児童
持出可能
貸出中
菊川館
児童室
課/E/マ/
6050005237
児童
持出可能
貸出中
豊田館
児童室
課/E/マ/
7050010607
児童
持出可能
貸出中
豊浦館
学校総合
課/E/マ/
8050005308
児童
持出可能
貸出中
豊北館
児童室
課/E/マ/
9021121885
児童
持出可能
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ワレワレはアマガエル
著者
松橋 利光
/文・写真
出版者
アリス館
出版年
2024.3
ページ数
56p
大きさ
25cm
一般件名
かえる(蛙)
NDC分類(10版)
E
内容紹介
アマガエルのくらしを知っている? ギャッギャッという大きな声のひみつや、産卵からおたまじゃくしになり、冬眠するまでを、アマガエルが楽しく自己紹介する写真絵本。写真について詳しく解説した「かえるメモ」も掲載。
児童内容紹介
ワレワレ、アマガエルは、ジャンプがとくいで、きみどり色(いろ)で、目(め)がぴょこんと出(で)てて、口(くち)がおおきくて、つるつるのかべをのぼれて、スイスイおよげる。ワレワレは、どのようにくらしているかというと…。産卵(さんらん)からおたまじゃくしになり、冬眠(とうみん)するまでを、アマガエルがじこしょうかいします。
著者紹介
松橋 利光/文・写真 : 神奈川県生まれ。水族館勤務ののちカメラマンとして活躍。著書に「くらべてわかるカエル」など。
ISBN
4-7520-1099-9
ISBN13桁
978-4-7520-1099-9
ページの先頭へ