キャサリン・バー/文 -- 絵本塾出版 -- 2022.11 -- E

タグ

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 4階児童 /519/ハ/ 1023577990 児童 持出可能 在架
中央館 4階児童 /519/ハ/ 1023570631 児童 持出可能 在架
長府館 児童室 /E/ハ/ 2022149195 児童 持出可能 在架
彦島館 児童室 /451/バ/ 3050001118 児童 持出可能 在架
はまゆう 児童室 /451/キ/ 4021020732 児童 持出可能 在架
豊浦館 児童室 /E/ハ/ 8021171098 児童 持出可能 在架

資料詳細

タイトル 気候変動のれきし 
副書名 はじめて読む‘地球を救う方法'の本
著者 キャサリン・バー /文, スティーブ・ウィリアムズ /文, エイミー・ハズバンド /絵, マイク・ラブ /絵, しまだ ようこ /訳, 大越 和加 /日本語版監修  
叢書名 シリーズれきしをまなぶ 
出版者 絵本塾出版
出版年 2022.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
一般件名 地球温暖化 , 気候変動
NDC分類(10版) E
内容紹介 生まれたばかりの地球の環境とはどんなものだったのか、人間はいつから地球を汚しはじめたのか、どうすれば気候を非常事態から救えるのか…。気候変動の歴史と地球を救う方法を、わかりやすい言葉と絵で伝える絵本。
児童内容紹介 地球が何億年も暑い時期と寒い時期をくりかえしているうちに、たくさんの化石燃料(ねんりょう)が生まれました。人類はそれを燃(も)やしてエネルギーを手に入れましたが、そのときに発生する二酸化炭素(にさんかたんそ)によって地球が温められ…。気候変動のれきしと、地球を救(すく)う方法を学べる絵本。
著者紹介 キャサリン・バー/文 : イギリス全国の学校をまわり、自作の読み聞かせを行う。
著者紹介3 エイミー・ハズバンド/絵 : イギリスのリバプール・スクール・オブ・アートでグラフィック・アートを学ぶ。
ISBN 4-86484-191-7
ISBN13桁 978-4-86484-191-7