下関市立図書館 検索・予約
トップページ
検索トップ
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
使い方
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中村哲物語
貸出可
松島 恵利子/著 -- 汐文社 -- 2022.7 -- 289.1
タグ
SDI
予約かごへ
本棚へ
タグ付け
所蔵
所蔵は
9
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央館
4階児童
/289/ナ/
1023575697
児童
持出可能
在架
中央館
4階児童
/289/ナ/
1023563040
児童
持出可能
在架
長府館
児童室
/289/ナ/
2022144394
児童
持出可能
在架
彦島館
児童室
/289/ナ/
3021145671
児童
持出可能
在架
移動館
児童室
/289/ナ/2208
5022134174
児童
持出可能
在架
菊川館
児童室
/289/ナ/
6021137796
児童
持出可能
在架
豊田館
児童室
G/289/ナ/
7050006001
児童
持出可能
在架
豊浦館
児童室
/289/ナ/
8021170215
児童
持出可能
在架
豊北館
児童室
/289/ナ/
9021117594
児童
持出可能
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中村哲物語
副書名
大地をうるおし平和につくした医師
著者
松島 恵利子
/著
出版者
汐文社
出版年
2022.7
ページ数
179p
大きさ
20cm
個人件名
中村 哲
NDC分類(10版)
289.1
内容紹介
戦争や干ばつに苦しむアフガニスタン。医師の中村哲先生は、飢餓によって命を落とす子どもたちを前に、白衣を脱ぎすて井戸を掘り、用水路を作りました。そのことにより、多くの命が救われ…。哲先生の生きてきた道を辿ります。
児童内容紹介
中村哲(なかむらてつ)先生はお医者さん。長い間、日本から遠く離(はな)れた場所でたくさんの人の病気を治療(ちりょう)し、命を救ってきました。また、アフガニスタンで、水不足が原因で病気になる人を見てきた先生は、自ら井戸を掘(ほ)り、水路を作って多くの人に水を届けました。そんな哲先生の物語を伝えます。
著者紹介
松島 恵利子/著 : 脚本家・フリーライターとして活動。人権教育映像の脚本を数多く手掛ける。著書に「義足と歩む」「同級生は外国人!?」など。
ISBN
4-8113-2963-5
ISBN13桁
978-4-8113-2963-5
ページの先頭へ