ラフィク・シャミ/作 -- 徳間書店 -- 2020.11 -- 943.7

タグ

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 4階児童 /943/シ/ 1023577727 児童 持出可能 在架
中央館 4階児童 /943/シ/ 1023530817 児童 持出可能 在架
長府館 児童室 /943/シ/ 2050001482 児童 持出可能 在架
彦島館 児童室 /943/シ/ 3050001035 児童 持出可能 在架
菊川館 児童室 /943/シ/ 6050002051 児童 持出可能 在架
豊浦館 児童室 /943/シ/ 8021170967 児童 持出可能 在架
豊北館 児童室 /943/シ/ 9021119988 児童 持出可能 在架

資料詳細

タイトル 人形つかいマリオのお話 
著者 ラフィク・シャミ /作, 松永 美穂 /訳, たなか 鮎子 /絵  
出版者 徳間書店
出版年 2020.11
ページ数 118p
大きさ 22cm
NDC分類(10版) 943.7
内容紹介 あやつり人形たちと国中を旅して、自分で考えた面白い人形芝居を見せていた人形つかいのマリオ。毎日同じお芝居にうんざりしたあやつり人形たちは、ある日、糸を切って逃げ出し…。人形つかいと人形たちの友情を描いた物語。
児童内容紹介 人形つかいのマリオは、わかいころからあやつり人形たちといっしょに国じゅうを旅(たび)して、自分で考えた人形芝居(しばい)を見せてまわっていた。マリオは同じ芝居をなんどもくりかえすようになり、人形たちは同じ役(やく)をえんじることにあきあきしていた。そしてある日、ハサミを見つけた人形が、自分の糸を切ってしまい…。
著者紹介 ラフィク・シャミ/作 : 1946年シリア生まれ。旧・西ドイツのハイデルベルク大学に留学することによって国を離れ、以後ドイツに暮らす。ドイツ語を身につけ、主に子ども向けの本を出版。著書に「夜の語り部」など。
ISBN 4-19-865197-8
ISBN13桁 978-4-19-865197-8