下関市立図書館 検索・予約
トップページ
検索トップ
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
使い方
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
科学者になりたい君へ
貸出可
佐藤 勝彦/著 -- 河出書房新社 -- 2020.10 -- 407
タグ
SDI
予約かごへ
本棚へ
タグ付け
所蔵
所蔵は
8
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央館
4階YA
A/407/サ/
1023529587
児童
持出可能
在架
長府館
YA
YA/407/サ/
2022133769
児童
持出可能
在架
彦島館
児童室
/407/サ/
3021136928
児童
持出可能
在架
はまゆう
YA
/407/サ/
4021040599
児童
持出可能
在架
菊川館
YA
YA/407/サ/
6050000097
児童
持出可能
在架
豊田館
YA
進学/407/サ/
7021122572
児童
持出可能
在架
豊浦館
YA
/407/サ/
8021161016
児童
持出可能
在架
豊北館
YA
YA/407/サ/
9021113692
児童
持出可能
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
科学者になりたい君へ
著者
佐藤 勝彦
/著
叢書名
14歳の世渡り術
出版者
河出書房新社
出版年
2020.10
ページ数
191p
大きさ
19cm
一般件名
科学者
NDC分類(10版)
407
内容紹介
どうすれば科学者になれるのか? 「インフレーション理論」を提唱した宇宙物理学者・佐藤勝彦が、自身の科学者人生を紹介しつつ、「科学とはどういうものか」「優れた科学者になるためには何をしたらよいか」などを語る。
児童内容紹介
どうすれば科学者になれるのか?なにを勉強すればいい?研究生活ってどんなもの?科学ってそんなにおもしろいの?宇宙物理学の発展に貢献するとともに、今後の科学のあり方や科学者の育成について検討し、施策や提言を行ってきた宇宙物理学者・佐藤勝彦(さとうかつひこ)が、科学者としての経験や考えを伝える。
著者紹介
佐藤 勝彦/著 : 1945年生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授。明星大学客員教授。日本学士院会員。専攻は宇宙論・宇宙物理学。著書に「宇宙論入門」など。
ISBN
4-309-61725-1
ISBN13桁
978-4-309-61725-1
ページの先頭へ