下関市立図書館 検索・予約
トップページ
検索トップ
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
使い方
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
わたしたちのえほん
貸出可
南谷 佳世/文 -- 文溪堂 -- 2020.4 -- E
タグ
SDI
予約かごへ
本棚へ
タグ付け
所蔵
所蔵は
9
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央館
4階児童
/E/オ/
1023539750
児童
持出可能
在架
中央館
4階児童
/E/オ/
1023519059
児童
持出可能
在架
長府館
児童室
/E/オ/
2022137208
児童
持出可能
在架
彦島館
書庫
/E/オ/
3021137447
児童
持出可能
在架
移動館
児童室
/E/オ/2106
5050000396
児童
持出可能
在架
菊川館
児童室
/E/オ/
6050000238
児童
持出可能
在架
豊田館
児童室
/E/オ/
7021123018
児童
持出可能
在架
豊浦館
児童室
/E/オ/
8021161289
児童
持出可能
在架
豊北館
児童室
/E/オ/
9021113981
児童
持出可能
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
わたしたちのえほん
著者
南谷 佳世
/文,
大畑 いくの
/絵
叢書名
らいおんbooks
出版者
文溪堂
出版年
2020.4
ページ数
[32p]
大きさ
24cm
NDC分類(10版)
E
内容紹介
りくがママに何度も読んでもらっている大好きな「ラミラとりんごの木」という本は、ママもパパも子どものころ大好きだった物語。1冊の絵本を通して、りくとママの、そしてラミラの物語が交錯する。
児童内容紹介
「ラミラとりんごの木(き)」は、りくがママになんどもよんでもらっている、だいすきなえほん。ママとパパもこどものころ、だいすきだったものがたりです。ママは、「むかし、東(ひがし)のほうに、小(ちい)さな国(くに)がありました」とよみはじめ…。
著者紹介
南谷 佳世/文 : 1968年生まれ。北海道出身。編集者。子どもの本とその作家に関する本等を編集。
著者紹介2
大畑 いくの/絵 : 1973年生まれ。絵本や挿絵、個展での絵画制作を中心に活動。「しげるのかあちゃん」で日本絵本賞受賞。
ISBN
4-7999-0371-1
ISBN13桁
978-4-7999-0371-1
ページの先頭へ